アマチュア無線と私-6
無線機器及び測定機器
私 JA5CHQが現在使用している無線機運用ラックの状況
現在,私(JA5CHQ)がアマチュア無線の運用に使用している、無線機及びアンテナローテーター, モニター機器のラックの状況です。 季節やコンディションに拠りラックへ無線機を入れ替えて運用しています、交信中も テレビニュ-スが見えるように設置しています、写真には写っていないのですがサイドにWIN用パソコン とMAC用パソコンを置いてインターネツトに接続しています。
|
![]() |
第1ラック |
第2ラック |
第3ラック |
上段から |
上段から
|
上段から |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
アンリツ電気スペクトルアナライザー |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
アンテナカップラー19.mhz〜28mhz,
50mhz,144mhz |
無線機の修理,自作機器の調整用デスク |
![]() |
![]() |
|
アンリツ電気スペクトルアナライザー |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
JA5CHQ 所有無線機器一覧表 |
|
製作会社名 | 形式番号 | 機 種 名 称 | |
保管中 | TORIO | TX88D | HF帯A3送信機 | 昭和41年開局頃の使用送信機,A3全盛期。 |
保管中 | TORIO | 9R42J | HF帯受信機 | 昭和41年開局頃の使用受信機,A3全盛期。 |
保管中 | TORIO | TR-5000 | 50MHZ,A3,FMトランシーバー | 50MHZ帯,TR-1000の後継機種車に搭載していた。 |
保管中 | TORIO | TS-510 | HF帯オールモードトランシーバー | 昭和47年頃本格的HF帯トランシーバーとして出現した。 |
保管中 | TORIO | TS-511 | HF帯オールモードトランシーバー | 昭和50年頃宝城通信の社長より頂いたTS-510の後継機種。 |
保管中 | TORIO | TS-520 | HF帯オールモードトランシーバー | JH5AVMより貰ったTS-511の後継機種、ほぼ完成されている。 |
保管中 | TORIO | TR-7200G | 144MHZ帯FMトランシーバー | 144MHZ帯のトランシーバーとして一斉を風靡した。 |
保管中 | TORIO | TR-7500GR | 144MHZ帯FMトランシーバー | TR-7200の後継機種として使用していた。 |
現用中 | TORIO | TR-9000 | 144MHZ帯オールモードトランシーバー | LINER-2DX,IC-260の後継機種として購入使用した。 |
現用中 | TORIO | TR-9300 | 50MHZ帯オールモードトランシーバー | 50MHZ帯のオールモード機としてJH5AVM依り貰った。 |
現用中 | KENWOOD | TS-930 | HF帯オールモードトランシーバー | 3.5MHZのトランシーバーとして専用に使用している。 |
現用中 | KENWOOD | TS-940 | HF帯オールモードトランシーバー | 7.0MHZのトランシーバーとして専用に使用している。 |
現用中 | KENWOOD | TS-790 | 144,430,1200MHZ帯オールモードトランシーバー | オプションの1200MHZを入れて衛星通信に使用していた。 |
現用中 | KENWOOD | TM-721 | 144,430MHZデュアルバンダートランシーバー | 私のクルーザーに連絡用として搭載している。 |
現用中 | KENWOOD | TM-730 | 144,430MHZデュアルバンダートランシーバー | 自家用車に搭載して運用している。 |
保管中 | YAESU | FL-50 | HF帯SSB送信機(昭和46年頃の組み立てキツト) | HF帯のSSB送信機として最初に世に出て来た。 |
現用中 | YAESU | FT-736 | 144MHZ帯オールモードトランシーバー | 144MHZ帯の移動運用時に使用している。 |
保管中 | YAESU | FT-4700 | 144,430MHZデュアルバンダートランシーバー | 144MHZ帯FMトランシーバー。 |
保管中 | ICOM | IC-260 | 144MHZ帯オールモードトランシーバー | LINER-2DXの次世代オールモード機として使用していた。 |
現用中 | ICOM | ICR-7000 | 50MHZ〜1200MHZ広帯域受信機 | 航空無線のモニターとして使用している。 |
現用中 | ICOM | IC-7400 | 1.8MHZ〜144MHZ,トランシーバー | 1.8〜144MHZ,現在メイントランシーバーとして使用している。 |
現用中 | ICOM | EX-627 | HF帯オートマチックアンテナセレクター | IC-7400トランシーバーからアンテナセレクトが出来る。 |
保管中 | BELCOM | LINER-2DX | 144MHZ帯SSBトランシーバー | 144MHZ帯のSSBトランシーバーとして一時代を席捲した。 |
現用中 | BELCOM | LINER-70A | 430MHZ帯オールモードトランシーバー | モニタートランシーバーとして使用している。 |
現用中 | HAM | A-2000DX | オールバンドアンテナカプラー | IC-7400+EX-627+A-2000DXの組み合わせで使用している。 |
現用中 | ADONIS | VM-101 | ボイスメツセンジャー | 144MHZ帯の移動運用時に使用している。 |
現用中 | ADONIS | VM-60 | ボイスメモリー | 固定局のコンテスト用に使用している。 |
現用中 | ALINCO | DJ-X8 | 100KHZ〜1300MHZワイドバンドレシーバー | 広帯域モニターとして使用している。 |
保管中 | NEC | ORR-2B | 1.5MHZ〜30.0MHZ業務用受信機 | 海上自衛隊で使用していた受信機(スーパープロ) |
保管中 | コリンズ | R-390A | HF帯後期用無線機 | 鉄の箱の様な軍用航空き搭載無線機 |
保管中 | コリンズ | KWM-2 | アマチュア無線用HF帯トランシーバー | 1時代を風靡したトランシーバーの名機 |
JA5CHQ 所有測定器一覧表 |
製作会社名 | 型式番号 | 機 種 名 称 | ||
保管中 | 芝電気測器(株) | VSC-1型 | ベクトルスコープ | |
保管中 | 芝電気測器(株) | 749-C | ベクトルスコープ | |
保管中 | 芝電気測器(株) | TG-3 | TV試験波発生器 | |
保管中 | 東亜電波工業 | RC10M-1 | 映像周波数発生器 | |
保管中 | 日本通信機 | TD-11C | AM側波帯直視装置 | |
保管中 | 日本電気 | FH-28RB | 模写電送装置 | |
保管中 | 金石舎 | FDU/3B | 超短波周波数計 | |
保管中 | 桑野電機 | WSG-105 | 標準信号発生器 | |
保管中 | 東亜電波工業 | PM-20 | 真空管電圧計 | |
現用中 | YHP | VM-23 | 高周波電圧計 | |
保管中 | 日本通信機 | TB-85B | エンベロープオシロスコープ | |
保管中 | TORIO | CO-130 | オシロスコープ | |
保管中 | 菊水電子 | 552A | オシロスコープ | |
現用中 | LEADER | LSG-16 | シグナルゼネレーター | |
現用中 | LEADER | LmV-86 | ACミリボルトメーター | |
現用中 | LEADER | 3214 | 0.1〜150MHZシグナルゼネレーター |
|
現用中 | LEADER | LFC-944A | TVフィールドレベルメーター | |
保管中 | YAESU | YO-301 | バンドモニタースコープ | |
保管中 | SANWA | 380-CD | マルチテスター | |
現用中 | 横河電機 | 3213 | 絶縁抵抗計 | |
現用中 | OSKER BLOCK | SWR-100 | SWR通過型パワーメーター | 1.5MHZ〜50MHZ-100Wパワーメーター |
現用中 | OSKER BLOCK | SWR-300 | SWR通過型パワーメーター | 144MHZ/430MHZ-200Wパワーメーター |
現用中 | DIAMOND | SX-600 | SWR通過型パワーメーター | 1.5MHZ〜144MHZ-200Wパワーメーター |
現用中 | KURANISHI | RW-215M | 通過型パワーメーター | 1.5MHZ〜500MHZ-200Wパワーメーター |
現用中 | KURANISHI | RW-120D | 終端型パワーメーター | 1.5MHZ〜500MHZ-120Wダミーロード |
現用中 | KURANISHI | BR-510D | アンテナアナライザー | 1.5MHZ〜450MHZ-SWR,インピーダンス測定器 |
現用中 | TEKTRONIX | 2230 | デジタルシンクロスコープ | |
現用中 | NATIONAL | VP-5520 | 2現象オシロスコープ | |
現用中 | ANDO | GRN-3B | ホワイトノイズオシレーター | |
現用中 | TEKTRONIX | AFG-310 | ファンクションゼネレーター | |
現用中 | ADVANTEST | TR-6847 | デジタルマルチメーター | |
現用中 | IWATSU | SC-7102 | ユニバーサルカウンター | |
現用中 | ADVANTEST | TR-5821 | ユニバーサルカウンター | |
現用中 | ANRITSU | MS-62A | スペクトルアナライザー | DC〜1700MHZ |
現用中 | ADVANTEST | U-4941 | RFフィールドアナライザー |